アフィリエイト家電系ブログを3ヶ月間放置した結果
ダイエット記録は3日坊主どころか2記事書いて飽きたわけですが。
でも、ダイエットは続けております、結果は2016年末で70kg。3ヶ月ほどで約5kgのダイエットに成功しておりました。おりましたが。。
年末年始に飲んで食って元に戻りました。
アフィリエイト報告
さてかねてよりこのブログでも触れてきた家電系ブログでしたが3ヶ月放置してしまいました。。
せっかく数円単位の収益を上げてきたのにこの体たらくです。仕事が忙しすぎるー
で、久しぶりにアクセス数を確認してきたのですが、フエテルー!!
どうやら新型の洗濯機の記事がそれなりに検索されたことによってブログの評価が上がったようです。
そのおかげでほかの記事にもアクセスが集まるようになってきています!
現在集客できている記事
当方家電系のブログを執筆しており月に3000UU程の売れっ子ブロガーです。
悲しくなるような冗談はおいておき、家電系においてアクセスを集めるのは最新家電系とお悩み解決系のようです。
まあ、自分が洗濯機について調べるときはどんな時か考えてみればすぐにわかりそうですが。
あとわかったことは中身がすかすかの記事でもタイトル次第で集客ができるっぽいということです。
僕の記事の中で5番目くらいにアクセスのある記事なんてやる気のないときに作った500文字くらいの中身はお世辞にもあるとはいえないものです。
収益はいかほど!?
ブログでは主にアドセンスとアソシエイトを使っています。
現在の内訳はこんな感じ。
アドセンス :200~300円
アソシエイト:500~1000円
なんと千円超えてる~!
アドセンスはアクセス数に応じてという感じですが、アソシエイトは白物家電そのものではなく周辺アイテムが売れているといった感じ。
(というか家電は一個も売れてません。。)
主にアクセスを集めているのが家電にまつわるお悩み解決系でそこで周辺機器を紹介しているのでアマゾンさんへ飛んでいってくれている様子。
お悩み解決系の記事は事象そのものに関連したキーワードを意識してタイトルをつけたり、ライバルが少なければ商品名そのものを書いてしまっても有効だと思います。
大変久しぶりの更新となりましたがこれからは定期的に更新していければいいなと考えております。
まあ、誰も見てないけどね!!
では!!
関連記事
-
-
ブログを始めてみたものの…
アフィリエイトで一旗あげようと思い立ってブログを立ち上げてかれこれ半月。人ってなかなか集まらないです
-
-
家電系アフィリエイトブログを始めて2ヶ月目
アクセスは相変わらず地を這う勢いの僕のブログです。 このブログもそうなんで
-
-
物販系アフィリエイトは稼げないのか?家電攻略戦線
物販系アフィリエイトは稼げないと言われることが多い。 実際、物販はAmazonや楽天が主戦場になるこ
-
-
【EC-CUBE】PHP初心者がプラグインを自作してみた話
こんにちは いきなりですがEC-CUBEってご存知でしょうか。 EC~CUBEとはネット通販サイトの
-
-
Amazonアソシエイトの審査に5回落ちた件
このタイトルに激しい既視感を覚えている。 どうやら4回目の時も記事を書いていた気がする。 その時は、
-
-
アフィリエイトの方針を決めあぐねる情弱。収益総額は10円。
例の家電系アフィブログがアドセンスの審査を通ったよ。 あのブログを通すとは、いやはやグーグル先生の御
-
-
カエレバのリンクを別のサイトに貼ってしまったときの対処方法
今更ながらカエレバを使い始めた。 で、早速やらかしかけたのでその時の対処方法と注意点をまとめておく。
-
-
Googleのアップデートで医療系アフィサイトが吹き飛ばされた件
2017年12月6日のGoogleアップデートによって医療、健康系アフィリエイトサイトが相当数吹き飛
-
-
副業やって稼いでるかい?!
全っ然稼げないぜー!! アフィリエイトをちょっとかじってみてるけど、全く成果が上がらず。 情報教材で
-
-
楽天アフィリエイト 二ヶ月遅れの確定!その確定率、支払い方法は?
楽天アフィリエイトを始めてはや5ヶ月。 二ヶ月前、7月に成果報酬が入り、 やった!と思
- PREV
- アラサー減量日記2
- NEXT
- DVDの発送にはクリックポストがお勧め!発送方法の比較と発送手順まとめ