関東の湿度100パーセント スカイツリーから雲海を眺めたい
2016/05/07
3/8は関東の一部で湿度が100パーセントを記録し広範囲にわたって霧が発生したらしい。
前日の雨で湿ってるところによる晴れてたから放射冷却で冷やされたと、そういう整理でいいのかな。
朝のニュース見てたらスカイツリーから雲海が拝めたらしい。
僕も雲海を生で見た事はあってものすごく感動したのを覚えている。
本格的な登山や、飛行機以外で雲海を見るならばタイミングを知っておく必要がある。
今回のようにスカイツリーから見られる雲海の正体は冒頭に書いたような地上の霧だ。
霧が雲並みに濃くなると雲海としてちょっとした高台からも拝めるチャンスが訪れる。
関東で濃い霧が発生するのは大抵夜間から午前中の早い時間帯だ。なおかつ地面が湿気っており、晴天の場合。
これは逆転層や、放射冷却という現象が原因らしいけど詳しいところは省略。
天気予報を見て、今日はもしかしたらと思ったら朝方近くの高台に行ってみるのもいいと思う。
車で行く場合は、視界が悪いと思うので十分注意が必要です!
関連記事
記事はありませんでした
- PREV
- くら寿司迷走。何屋だかわからない
- NEXT
- ブログ記事を書くネタがもうない!と思ったのでやったこと