デジタルデータのゴミ屋敷に陥っていませんか?断捨離により、過去を整理!
筆者は20代後半の女です。
最近、長年使用していたMacのノートPCからこんな表示が。。
「お使いの起動ディスクはほとんど一杯です」
やばっ
ただ、この表示を無視して消してしまえばそのまま使用できたので、特に何もせず、放置してました。
問題なく軌道はするものの、毎度パソコンを立ち上げると出るエラー表示。
そしてついに、ソフトのアップデートをしようとすると、
「お使いの軌道ディスクはほとんど一杯です」とエラーが出て、アップデートできないように
これは、、まずいぞ。
(参照;AC写真より)
再起動やらクリーンアップでしのいでましたが、段々それでも対応が難しくなり、ついにはPC使用中に作業が出来ない自体に。
ディスクが一杯の原因は?
原因を確認するため、まずパソコンのストレージを確認しました。
まず、Macデスクトップの左上、アップルマークをクリック→上部の「このMacについて」をクリック
以下画面だ出てくるので、その下の「詳しい情報」をクリック
以下表示が出てきます。この左上のタブの「ストレージ」をクリック
すると、表示されたグラフの右端までいっぱいになってます!空き容量はほぼゼロ!
ディスクを圧迫しているのは写真やムービー等の、過去の記憶
過去の記録のせいで現在の作業環境が圧迫されてしまっている現状は、
ゴミ屋敷に住んで寝場所がないようなもの。
みっともない!
しかも、その過去のデータって、実際見返したこと、ほとんどないんですよね。。
再度見るため、友達にあげるため等、いろんな理由をつけて写真をためてましたが、
めったに見る事はないし、友達にはリアルタイムでSNS共有しているし、
となると、必要なくない?!
(参照;AC写真より)
ついに、重たい腰を上げて(重たすぎますが)、
過去の記録達の断捨離を行う事にしました!
10年間溜め込んだ、過去の記録たち
断捨離するにもまず、現状と向き合う事に。
iphotoの全写真数をみると、40,000枚越え!
ひえー!
中学に上がると徐々によりデジタルカメラが普及し始め、お父さんが機械大好きだったため、多分同世代よりは早めに自分のコンパクトカメラをゲットした著者。嬉しさも相まって、身の回りの景色をばしゃばしゃ撮っていくようになります
高校になると携帯にカメラ機能がつき、旅行以外でも写真をとるように。
大学はカメラ女子のブーム到来。
さらに建築学部だったことも影響してか、旅行にいくと半数は一眼レフカメラを持っており、一日の撮影枚数は一人1000枚にも!旅行終了後のデータの受け渡しがまあ大変でした
大学終わりにはsnsが普及し、日常のなんでもない風景も写真をとってやり取りするように。
ご飯とか、ちょっとへんな風景とかがあったら写真をとって投稿!
そして、カメラの普及とともにデータのバックアックにも注意を払うようになり、
最初はカメラをPCにいれるのみだったのが、
それを外部ハードディスクへ、またクラウドへと、データの複製とバックアップをするようになりました。
だけど、40,000枚もあったなんて。。
その写真を小さく表示し、ばーーーーっとスクロールしてみると
どこにいるかわからない写真
何十枚も同じ場所からとった風景写真(撮っているときは興奮でわかってない)
整理されていない連写写真
日常の食事風景等、SNSにあげれば満足な写真(現在は不要)
などなど。
時々、昔の家族や友人の写真などのなつかしい写真も出てくるのですが、
他のいらない写真が多すぎて、見返すのにもおっくうな事態になってました。
過去のものをすべて溜め込んだ結果、
いざ欲しい!使いたい!と思っても、見つからないし、見つける為の労力が半端なくでかい。
(参照;AC写真より)
これは、、ゴミ屋敷だ!!
家は物が増えないよう気をつけているのですが(俗にいう断捨離)、こんなところにブルーオーシャンが。
ということで、パソコンに向き合い、データを整理し始めました
取捨選択方法は?
でもどの写真を残して、どの写真を捨てるのか?
難しいところです。
消してしまったらもう撮る事は出来ません、そう考えると惜しくなってしまいそうですが。
ただ、捨てるぞ!と思うまで見る事もしなかった写真、ムービーたちなのです。
ゆらぐな自分!
私は以下条件で削除、選択しました。
◆削除
googleマップで確認できるような風景
そのときはきれーい!と思って写真をとるんですが、絶景スポットの写真ってネットでゴロゴロあるんですよね。思い返したかったらネットやgoogleマップで検索すれば、残念ながら速攻で検索できます。
自分で持っている必要はありません。
現在は交遊がない、または今後も交遊したいとは思っていない人との写真
写真をみて、あーこんな人いたな、、って程度の知り合いとの写真は、思いかえす事もないし、思い返す必要もない。交流する事もないのでお互いで思い出に浸る事もありません。
さらに、過去いじめられたな、、この人恐かったなって人との写真なんて見つけた日には、過去の記憶のせいで嫌な気分に。(ええありましたとも)
過去にもいやな思いをしたのに、なんでわざわざ自分から不快にならなければいけないのか!
いや、そんな必要はない!
←こんな言い回し、受験でやった気がします。なつかしいなー。
◆整理
同じような写真(連写等)→1枚にしぼる
カメラの連写機能が向上するとともに、連写を沢山するようになりました。
その場で整理することもあれば、その場では撮れるだけに専念して後で整理するとしながら、結局放置してしまった連写写真たちも多数ありました。
連写って、状況はなにも変わらない写真が多数表示されて整理も面倒くさいですよね。しかも、にたような連写写真を多数撮っていることもあります。
まず同じ連写から1枚に絞り、他の連写と比較して同じような写真であれば消去しました
デジタル断捨離の結果
その結果、2万枚減りました!
まだまだありますねー・・汗
でも半分になった事は大きな進歩。
(参照;AC写真より)
この作業を今回で終わらせず、
何度もデータを確認しながら削除していくことで、どんどんシェイプアップされてくるのかなと思います。
ちなみに、2万枚削除した事により、PCのストレージは50GB以上空き、
無事ソフトのアップデートも出来るようになりました!
よかったぁ
(参照;AC写真より)
関連記事
-
-
どうでしょうでお馴染みサイコロキャラメルが生産終了、在庫があるうちに急げ!!
どうやらサイコロキャラメルが89年の歴史に幕を下ろし生産終了となっていたらしい。 あの赤白のサイコロ
-
-
【実体験】バイクの任意保険に入っておかないと後悔する、4つの理由
自動車を買ったらまず任意保険、入りますよね? でも、バイクはどうしてますか?? もしか
-
-
西武鉄道の新型特急が斬新すぎてペプシマンにしか見えない
世界的な建築家がデザインした新しい新型特急のイメージが公開された。 出典 www.pepsi.co.
-
-
車の車庫証明、名義変更を一週間で自分でやってみた!土浦自動車検査登録事務所へ
はじめに 先日、今まで長い事使用していた車を事故により廃車にしてしまった筆者。 バンパ